【小学生、中学生、高校生】少人数授業と個別指導による合格への正攻法学習

電話
LINE
アクセス
オンライン授業

4月の育英

お知らせ

4月の育英

春のやわらかな日差しに心弾む季節となりました。新しい学年が始まり、生徒の皆さんの表情にも期待と緊張が入り混じっています。
今年度も、目標に向かって一歩ずつ進んでいけるよう、全力でサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

各学年の初回授業日について

新中3

7日(月)19:00~21:30 国語、週例テスト

いよいよ、受験学年となる3年生、春期講習中に取り組んでいるテキストで復習範囲が全部終わっていない生徒は4月以降も個別にフォローします。
復習が終わっていない生徒は4月の火曜・木曜の19時以降に塾に来てもらえれば個別指導を行います。英語と数学については復習範囲の定着が欠かせません。

新中2

8日(火)英語19:00~20:10 社会20:20~21:30

春期講習中に取り組んでいるテキストで復習範囲が全部終わっていない生徒は4月以降も個別にフォローします。
復習が終わっていない生徒は4月の水曜の19時以降に塾に来てもらえれば個別指導を行います。英語と数学については復習範囲の定着が欠かせません。

新中1

8日(火)数学19:00~20:10 理科20:20~21:15
8日が入学式でしたので、4月10日(木)を授業初日とします。
10日(木)英語19:00~20:10 社会20:20~21:15
※中1はストーリー仕立てで覚えやすいと好評の社会を1学期中、無料で体験できます。
また、新中1は学校の生活に慣れることを優先してもらうため、終わりの時間を21時15分までに変更しました

小学生

7日(月)16:45~17:55
※18時30分まで学校の宿題や塾の宿題などの自習が可能です。

放課後道場では、英語、算数、国語に定額で取り組むことが可能です。基礎から応用、さらには中学受験の土台レベルの内容も行います。
さらに、近年の英語の必要性の高まりを受け、英語の音読講座を毎回の学習に追加。授業終了前の10分間で100題の英文を音読していきます。子ども達は最初は発音も難しい状況ですが、一年もすると、200個ほどの例文の音読をすらすら言えるようになります。中学での英文法への架け橋を築きます。

アクティメソッド

年間カレンダー通りとなります。

4月から音読が変わり、新テキスト「Word Kingdom」を使います。
4月1日以降に変更内容や練習方法をお送りいたします。春休み中はレッスンがお休みのため、お家で音読練習とタイピング英語の練習をお願いいたします。
現在満席クラスが多くなり、ご希望に添えない場合もあり大変申し訳ございません。お気軽にお問い合わせください。

講習内容の個別フォロー

すでに先述しましたが、英語や数学などの積み重ね科目では既習範囲の定着は今後の学習の土台となります。できる限り全範囲を終えた形で新年度の内容に入ってほしいため、復習範囲が終わっていない生徒はぜひ4月以降に以下の日程で勉強しに来て下さい。

復習範囲の個別フォロー中3:火曜・木曜の19時以降
中2:水曜の19時以降
春期講習中のテキストで復習範囲が終わっていない生徒は、上記日程で春期講習テキストを持ってぜひ復習をしに来て下さい。個別にフォローします。

諸費用について

年間で必要となるテキスト代等の教材費と維持管理費を4月と10月で分納となります。
後ほどLINEで送らせていただく「月謝の振替予定額」が4月10日 (木)に月謝に加算して振り替えられますので宜しくお願い致します。

ゴールデン・ウィークについて

カレンダー通りの休みとさせて頂きます。

合格おめでとう!

2025年度高校入学試験

祝合格 公立高校

  • 佐倉高校 3名
  • 成田国際高校 4名
  • 八千代高校 2名
  • 佐原高校 1名
  • 津田沼高校 1名
  • 千葉北高校 1名
  • 四街道高校 1名
  • 成田北高校 2名
  • 佐倉東高校 4名
  • 市立柏高校 1名
  • 四街道北高校 2名
  • 八千代東高校 2名
  • 佐倉西高校 1名
  • 犢橋高校 2名
  • 成田西陵高校 2名

祝合格 私立高校

  • 成田高校(特進α 、普通科) 6名
  • 八千代松陰高校(IGS、普通科) 3名
  • 千葉敬愛高校(特進GB、普通科) 6名
  • 東京学館(特進、文理) 13名
  • 千葉英和高校 2名
  • 日体大柏高校 1名
  • 千葉黎明高校 2名
  • 愛国四街道高校 2名
  • 千葉経済高校 1名
  • 千葉聖心高校 1名
  • 秀明八千代高校 1名
  • 東京学館船橋高校 1名
  • 桜林高校 1名
  • 千葉萌陽高校 1名

(育英4-Daysグループ)

2025年度大学入学試験

明治大学 経営学部
東洋大学 社会学部
東洋大学 社会学部
東京理科大学 先進工学部電子システム工学科
中央大学 理工学部情報工学科
日本大学 理工学部応用情報工学科
神田外語大学 外国語学部
獨協大学 国際教養学部
帝京平成大学 健康メディカル学部
大阪人間科学大学 保健医療学部
国際医療福祉大学 保健医療学部
千葉県立保健医療大学 健康科学部看護学科
東邦大学 薬学部
千葉工業大学 創造工学部建築学科
東洋大学 経済学部
学習院大学 経済学部経済学科
学習院大学 経済学部経営学科
専修大学 商学部
東洋大学 経営学部
法政大学 経営学部
法政大学 人間環境学部
敬愛大学教育学部
淑徳大学総合福祉学部
法政大学
経済学部
法政大学 社会学部
大妻女子大学 文学部
学習院女子大学 国際交流学部
日本大学 文理学部史学科
立正大学 文学部史学科
東洋大学 社会学部国際社会学科
東洋大学 文学部史学科
東洋大学 社会学部国際社会学科

高校・大学合格おめでとうございます。
受験生として、自分自身と向き合った先にたくさんの不安や悩みもあったと思います。
それでも、自分を信じて勉強を進め、目に見えないたくさんの価値あるものを手にすることができました。もちろん結果が伴えば最良ですが、結果につながらない努力というものも確かにあります。しかし、その頑張って取り組んだ努力には「自分はこれだけやってきたんだ」という達成感と自信をもたらすはずです。そして、これは今後の人生において何ものにも代えがたい大きな強みとなります。そして、その努力は人生においての伏線としていつか回収されるものだと確信しています。

教室にも貼り出していますが、以下の言葉をご紹介します。

努力して結果が出ると、自信になる
努力せず結果が出ると、驕りになる
努力せず結果も出ないと、後悔が残る
努力して結果が出ないとしても、経験が残る

努力をしてその日を迎えたのなら、何も残らないことはない

塾へ笑顔で報告しに来てくれた生徒達。涙とともに報告してくれた生徒。
絶対にこの必死に取り組んだ経験は次に活きてきます。入試は一つの通過点でしかありません。

この先も応援しています。

最新情報

PAGE TOP