【小学生、中学生、高校生】少人数授業と個別指導による合格への正攻法学習

電話
LINE
アクセス
オンライン授業

3月のお知らせ

お知らせ

3月の育英

浅春の候、皆様ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
公立高校の入試も終わり、あとは結果を待つのみとなりました。受験生たちは最後まで粘り強く取り組み、それぞれの力を最大限に発揮してくれました。
また、中学1、2年生の3学期定期テストでも大きく成績を伸ばした生徒が増え、5科目で約100点アップを達成した生徒や各科目で自己ベストを更新する生徒もいました。早めにテスト準備を行いワークを繰り返し解くことで応用問題などに対しても余裕が生まれ、学習の手応えを感じている姿が印象的でした。
さて、3月は下記の予定となっておりますのでご案内いたします。

3月の祝祭日について

3月20日(木)春分の日:通常授業あり
3月24日(月):新中学3年生(現中2)はお休み、ただし、小学生の放課後道場はあり。

新学年への進級について

育英では、3月より新学年として授業を行っていきます。各学年以下の通りです。

小学生・アクティメソッド

現行の曜日・時間帯に変更ございません。
満席のクラスが多くなっているため、もしご兄弟姉妹で入会ご希望の方がいらっしゃいましたら先にご連絡いただけますと幸いです。
アクティメソッドの詳細についてはこちら

新中1(現小6)

3月末まで現状の小学生の時間帯のままです。
4月以降、新中1は以下のカリキュラムとなります。
【火曜】
19:00~20:10数学、20:20~21:30理科
【木曜】
19:00~20:10英語、20:20~21:30社会
上記時間帯による初回授業日は4月8日(火)から始まります。

1年生は社会の少人数授業を1学期中無料で受講できます。
1年生の最初は、歴史や地理への興味に持つ一番大事な時期です。ここで社会を好きになってもらえれば、あとは自然と得意な科目になっていくはずなので無料で行います。

新中2(現中1)

中学2年生は今までと変更ありません。3月4日(火)から始まります。
【火曜】
19:00~20:10英語、20:20~21:30社会
【木曜】
19:00~20:10数学、20:20~21:30理科
1年次に社会を受講していた生徒は社会の費用が加算されます。新学年に合わせ理科を受講希望の場合にはご連絡ください。

中1・2料金表
受講科目
月謝(税込)
1科目
8,800円
2科目 14,300円
3科目 17,600円
4科目 19,800円

 

新中3(現中2)

初回授業日は3月3日(月)からとなります。
中学3年生は、3月から5科目となり授業日は月曜・水曜・金曜となります。
英語・数学は志望校別で2クラスに分けて行います。
時間帯は19:00~21:30。
【月曜】国語・週例テスト
【水曜】英語・数学
【金曜】理科・社会

ただし、上記時間帯でご都合が合わない場合や個別指導の受講を希望される場合には個別に対応いたしますのでご連絡ください。

新高1(現中3)

現中3生は2月末で卒塾となりますが、3月以降、希望者は育英と4-Daysが合同で運営するKeep Learning(キープラーニング)講座へ移行します。
継続を希望される場合にはLineまたはお申込み用紙でご連絡ください。
高校生の学びを持続させるプログラム『Keep Learning』

「Keep Learning(学び続けよう)」をコンセプトに、高校入学後の1学期の学習範囲を先取り学習し『学習習慣の維持』と、入学後の1学期のテストで良いスタートが切れるようにすることを第一の目標とします。中学の内容を踏まえ高校の学習にスムーズに導きます。高校進学後の学習習慣の欠如を未然に防ぐ目的もあります。自習室利用、歓迎!

◆対象者 :育英または4-Daysの在籍生または卒塾生。

講座費用一覧(高校の部) 費用(税込)
外部生料金 内部生特典
Keep Learning講座/月 14,300円 9,900
維持管理費/月 2,200円 0
合計 16,500円 9,900

・3月中、Keep Learning講座費用無料。今年度の維持管理費、無料。
・『先手必勝!ストレスフリーな英単語暗記法 ~春休みに英単語1,000個暗記~ 』
・Keep Learning講座受講者の約7割が高校2年生で英検2級取得。

月謝の振替について

3月10日に進級学年の授業料を振替させていただきます。新中3は5科目受講の授業料となります。
他学年でも受講科目の追加などありましたらお気軽にご相談ください。

個別指導フォロー体制

育英の通常授業に加え、基礎の定着や応用問題への挑戦など個別最適化をより一層図るため、個別指導をご希望の場合には内部生向けの特別価格で受講が可能になりました。
少人数授業へのフォロー体制として先生1人に生徒2人までの個別指導(一コマ70分月4回)を本来13,700円のところ、内部生特別料金(9,900円)で追加することができます。

春期講習について

新学年のスタートを万全にするため、この春にしっかりと総復習を行いましょう!

春期講習では、これまでの学習内容を総復習し、基礎力を徹底的に固めます。また、応用問題にも挑戦し、思考力を養うアプローチを実践します。新学年での学習をスムーズに進めるために、ぜひこの機会をご活用ください。

講習内容

総復習:これまでの学習内容を振り返り、曖昧な知識や抜け漏れをなくします。
基礎力の徹底:重要ポイントを整理し、確実に理解できるよう指導します。
応用問題へのアプローチ:基礎を活かして応用問題に取り組み、実践力を養います。

原則全員参加となりますが、部活動等でご都合が合わない場合は、個別にお電話またはLINEでご連絡ください。

新学年に向けて、一緒に良いスタートを切りましょう!

講習費用

内部生 外部生
小学生 0 10,000円
新中1 0 8,800円
新中2 7,000円 14,000円
新中3 9,000円 18,000円

春期講習の費用については、3月27日に振替予定です。
ご入会後は、内部生扱いとなります。

講習日程

なお、3月の通常授業は21日(金)までとなり、25日から春期講習へ移行します。なお、講習期間中の通常授業はありません。
4月の通常授業は7日(月)より開始です。

時間割(午後) 科目  

25日

 

26日

 

27日

 

28日

 

29日

 

30日

 

31日

4月

1日

 

2日

 

3日

 

4日

新中2 18:10~ 21:00 英・数・国 模試
新中3 18:10~ 21:00 英・数・国 模試
新中1
小学生
16:30~ 17:50 数・英

算・国

〇…授業日 予…予備日 模試…模擬試験
※当日参加できない場合には予備日など別日で振替可能です。

新中3 模試

25日の模試は英語・数学・国語を実施。
理科・社会については21日(金)の19時~21時30分の間に実施。

新中2 模試

25日の模試は英語・数学・国語を実施。
理科・社会については、4月末までに平日15時~21時半の間で受験しに来て下さい。

新中1

新中1はすでに中学準備講座をすでに実施しているため、配布済みの中学準備講座のテキストで進めていきます。
個別進度学習の形をとりますので、〇がついている日の全てに出席することもできますし、1日だけ出席する形でも大丈夫です。

小学生

春休み中に復習タイムを用意します。既習分野についてこの春休みで総復習を行います。毎回実施する百マス計算では最初の頃より約2倍速く解ける生徒も出てきました。
午後4時30分~5時50分までの間で国語、算数をそれぞれ復習します。復習用のプリントを使った基礎・標準・応用までの生徒に合わせた個別進度学習です。
上記小学生の日程表で「休」以外の好きな日に来て構いません。無料で受講できます。また、兄弟姉妹、ご友人の紹介も内部生扱いとなります。ぜひ気軽に参加してください。(℡043-496-1756)

 

最新情報

PAGE TOP